電源2014年02月09日 16時51分49秒

2年くらい前から冬になると起動中にPCの電源が落ちちゃいます
BIOS画面にしてしばらく暖気運転してしのいでましたが
3000円の電源と交換したら解消しました
値段の割にしっかりしていて、FANは倍以上大きくてとても静か、やはり日新月歩だな

そんなに負荷かけた覚えはないのですが、このあいだコンデンサが爆発したグラボと同じマザボなんでそれなりにかかってたのかも?
今はFANレスのグラボにしましたので。。。
ただ前の電源の時はグラボも相当熱くなるし、cpuの温度上昇が極端に速かったのに交換したらグラボはそんなに熱くならないし、温度上昇も非常に緩やか
電源なんてただ所定の容量と電圧を供給してるだけだと思ってた。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shibayu.asablo.jp/blog/2014/02/09/7217184/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。