無礼者!!2017年03月02日 17時18分38秒

映像からうかがう限り
この容貌、話し方からして
とても「徳」という言葉からかけ離れた俗物そのもにしか見えない!!

「突き返した」理由は

「はした金だったから」

じゃないのかな!!

アソウの側近だとか アッソウなんだなるほど!!

LIST2017年03月06日 08時25分36秒

なぜLISTを取るのだろう?
国内のパイルなんかたかが知れてる

LIST取るなら、アナウンスメントに「相互に名前、QTH、アワードナンバー等すべて省略リポートのみです」
でやれば、LIST取る意味があるけど

現状は個々に取るより冗長でおおよそ簡潔さからかけ離れてる

呼ぶ側ファーストじゃなくて
取る側の都合ばかり

というか
取る側の能力の低さを公に示してるようなもんだ!!

ああだこうだ2017年03月14日 12時29分25秒

オールバンドに出れないレベルで
アマチュア無線とは、ああだこうだ公言する輩が多すぎる

それぞれ許可された範囲で、素晴らしいことをやってる人もたくさんいます

国内、SSB限定、へたすりゃ7Mhzのみなんて輩も。。。

なんでこんな中途半端レベルが堂々跋扈するのか不思議でしょうがない!!

test2017年03月21日 07時23分24秒

最悪のCONDX
大都市testをワッチ、かなり呼び出ししても、なかなか、、、

testのルールを尋ねたり、カード交換の要求、挙句は尋ねてもいない
アワードナンバーまで、、、、

いやいや、解ってから呼ぶ、解らなければ呼ばない
そんなことも頭に浮かばないんだろうなーー

testに限らず、7MHZはもうほとんど、耄碌ジジイのフォーラムみたいな感じ

もちろん、素晴らしいことをされてる方もいらっしゃいますが

7MHZを聞いてる限り、、、

そのうち、常備薬とかの話題になったりして、、
薬品名アワードなんかも出てきそう、、、

印刷トラブル2017年03月31日 13時29分39秒

QSL約1000枚、トラブルと怖いので
中途半端だけど700と300に区切って印刷
2枚ほど試し刷りしてOKだったので700スタート
快調、と思ったら100枚過ぎたころからガクンと速度ダウン
ネットで調べたらmicrosoftのイメージprinterとのバッティングとか
win10だから、これは無いけどコンパネからデバイス確認すると「send to onenote 2016」なるものが。。。
これだなと思うけど
現在超低速で印刷中とりあえずこのジョブは完了させないと、大変なことに。。。

いやーまいったまいった
刷り終わって、解決したらまた書き込みます

印刷トラブル22017年03月31日 15時01分46秒

システム構成のスタートアップのなかに「send to onenote tool」という項目ができていたので、無効にして
デバイスとプリンタの例のやつを削除
プリンタのドライバーverが6.54から6.55になってるので
ダウンロードしインスト(これは今回のトラブルとは無関係だと思う)
再起動
設定をエコノミーにして、残り300枚、15分くらいで終了
いやーーまいったまいった

QSL発送、受領、入力 昔はこんなもんだと思ってましたが
今の時代、こんなめどくせーー、時代遅れなもんは比べようがないくらいズレてる感じ!!!