CW FILTER ― 2008年01月06日 16時05分36秒

706MK2Gの上蓋開けたところです
DSPとSSBのナロー FL-223は自分で取り付けたんですが
もう1個OPTIONFILがあいてます(下がノーマルのFL-272(2.4khz)
上がFL-223(1.9khz)
やはり、CWも。。。
帯域は500hzで十分だけど350と250は7kだけど500は8kなんですね
どうせなら絞れるだけ絞って250にしようか迷うところです
500hzでもインできない人が最近多いですけどね
この年末年始で40mのドメス聞いてましたが
JがEO、 GがME、CがKEといったうち方してる人聞きました
1:3が完全にぶち壊れてるので、QSOになりませんねというか、直りませんね
ビギナーに縦フリなんかを教えるとこんな結末になるんでしょうね
DSPとSSBのナロー FL-223は自分で取り付けたんですが
もう1個OPTIONFILがあいてます(下がノーマルのFL-272(2.4khz)
上がFL-223(1.9khz)
やはり、CWも。。。
帯域は500hzで十分だけど350と250は7kだけど500は8kなんですね
どうせなら絞れるだけ絞って250にしようか迷うところです
500hzでもインできない人が最近多いですけどね
この年末年始で40mのドメス聞いてましたが
JがEO、 GがME、CがKEといったうち方してる人聞きました
1:3が完全にぶち壊れてるので、QSOになりませんねというか、直りませんね
ビギナーに縦フリなんかを教えるとこんな結末になるんでしょうね
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shibayu.asablo.jp/blog/2008/01/06/2548125/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。