windows10 ― 2015年01月25日 10時14分37秒
build 9926
updateでもOKでしたが
9926のISOダウンロードして入れ直し
マイクロソフトアカウントが前提でローカルアカウントにするのに戸惑った(推奨を無視してゆくとローカルアカウント設定が見つかります)
telnetserverは、やはり入ってなかった
7.8はあるんだから、はずすこともないと思うのだけど、いまどきCUIなんかは無視でしょうね
xp終了からlinuxなんて思った方々も、マイクロソフトの今回の快挙にあわてて7を購入なんてなことでしょうね
もう、ほとんどというかlinuxへのとどめを刺した感じです
ウン万件のCUIアプリと共に消えゆくのみです
updateでもOKでしたが
9926のISOダウンロードして入れ直し
マイクロソフトアカウントが前提でローカルアカウントにするのに戸惑った(推奨を無視してゆくとローカルアカウント設定が見つかります)
telnetserverは、やはり入ってなかった
7.8はあるんだから、はずすこともないと思うのだけど、いまどきCUIなんかは無視でしょうね
xp終了からlinuxなんて思った方々も、マイクロソフトの今回の快挙にあわてて7を購入なんてなことでしょうね
もう、ほとんどというかlinuxへのとどめを刺した感じです
ウン万件のCUIアプリと共に消えゆくのみです
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shibayu.asablo.jp/blog/2015/01/25/7552489/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。